世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに出てくる単語その44

世界の終わり、たまりを眺めて話をしているところ。これでイタリア語版は129ページ(まだ1/3も進んでいない)、日本語では207ページ。

  • gorgo:(川底の)深み、深淵。渦、渦巻き。(不幸、悪などの)底なしの淵。川、流れ。
  • ma sotto ci sono dei gorghi terribili.:でも下には恐ろしい渦が巻いています。
  • risucchiare:再び吸う。(渦などに)巻き込む、吸い込ませる。
  • galla:(葉、茎にできる)虫こぶ、五倍子(ごふし)。泡、泡沫。軽薄な人、当てにならない人。
  • Se ne venissi risucchiato, non riusciresti piu` a tornare a galla.:もし飲み込まれてしまったら、泡となって消えてしまうしかありません。
  • annegare:溺死させる、おぼれさせる。(悲しみなどを)まぎらせる。溺死する、おぼれる。耽る、夢中になる。
  • gemito:うめき(声)、嘆き、うなり声。
  • agonia:死期、臨終、断末魔。(死ぬような)苦しみ、激しい不安、待たされる苦しみ。
  • Sembrava il gemito d'agonia di innumerevoli morti:無数の死人の断末魔の叫びのようだった。
  • mulinello:渦。旋風、つむじ風。(いかりの)巻き上げ機。糸巻きリール。換気扇。流速計。横転。ぐるぐる回転させること。かざぐるま。
  • Te l'ho detto che sul fondo ci sono dei forti mulinelli.:底には強い渦が巻いていると言ったでしょう。
  • scarpata:靴での一撃。急傾斜、斜面。
  • Al di la` del lago si ergevano scarpate di bianche rocce calcaree,:湖の向こうには白い石灰の急斜面が見えていた。
  • incombere:(重大なことが)起ころうとしている、迫っている、脅かす。(義務として)帰する、属する。責務である。のしかかる、頭上にある。
  • sopra le quali incombeva cupa la muraglia di mattoni, come un coperchio.:その上にはれんがの壁がのしかかり、蓋のようになっていた。
  • diniego:拒絶、否認。
  • Non capivo nemmeno io se in segno di diniego o perche' non sapevo cosa pensare.:自分でも否定のつもりなのか、考えが決まらないからかがわからなかった。
  • supino:あおむけになった。(手のひらを)上向けた。言うなりの、無抵抗の、卑屈な。
  • Mi distesi supino e contemplai in alto il cielo.:仰向けになって空を見上げた。
  • imminente:差し迫った、切迫した。間近の。頭上の。
  • Le spesse nuvole basse erano un presagio del duro inverno imminente.:低く厚い雲は差し迫った辛い冬の前触れだった。