アッシジ

アッシジに行ったことが無いって言ったら連れて行ってくれた。一番重要な聖人がいた町ででっかい教会がある。キリスト教の人が沢山訪れるらしく、町自体も可愛いらしい。町の下から眺めたら、確かに丘の上の町の景色が素敵だった。何でこんなにしっとりしてるのかと思ったら、町に入ってわかった。すべての家の壁が、白と薄いピンクの石で作られているのだ。そういうきまりがあるらしい。そのお陰で全体を眺めたときにしっとり落ち着くのだ。素敵だなぁ。
がんばって坂を登って町の上から下を眺めたら、ウンブリア州の緑が一面に見渡せてとっても素敵だった。夕焼けの時間だったからオレンジに染まってロマンティック。サレルノで見る海のパノラマとはまた違って緑いっぱいの優しい景色でした。
ところで歩いてたら、木の枝に小さなきのこみたいな白いものが沢山ついてる。近づいて良く見たらガムだった。。。遠くから見たら可愛いから近づいちゃう。イタリア人のおばちゃんたちも見てたもの。落書きを見るよりは可愛くていいんだけど…