黒ゴマきなこケーキ

黒ゴマきなこケーキ

黒ゴマ入りのきなこが余っていたので、ケーキを作ってみた。色んなレシピを参考にしつつ、分量は適当、作り方も適当で、型も適当なのが無かったからアルミホイルで適当に…。
甘さかなりおさえめ、バターもかなりおさえめのダイエットケーキになりました。それでも黒ゴマときなこがかなり香ばしくて十分美味しい♪
残りのきなこは何に使おうかなぁ…。

なすのトマトソースマカロニ

今日はシチリア料理。なす入りのトマトソースマカロニ。マカロニはこの間買ってきた長いやつ。前回の反省をいかして、茹でる前にちゃんと折っておいた。これならあわてずに茹でられる。それにしても…手が痛いし、小さなかけらがたくさん。
ソースは大成功。塩をして水分を除いたナスをたっぷりじっくり炒めただけなのに、トマトソースがラグーみたいにまろやか♪何も入ってない、酸味が際立つトマトソースも好きだけど、まろやかなソースもたまには美味しい。何よりナスだけっていうのが楽チンでいい。
次は違うパスタで作ろう♪


ニュースに出てくる時事単語その243

サッカー、カターニャ対ローマ戦は観客なしというcorriere della seraの記事。Rischio 3(危険レベル3?)だと書かれていた。
今までのサポーターの暴動などを考慮して(っていうところでanamnesiという単語が使われていた)、どちらのホームでもないレッチェで、観客なしで行われることになった。
そんなにすごいのかと調べたら、2日に起きた暴動で警察の人が一人亡くなっていて、リーグ戦も無期限停止になる可能性があるらしい。
選手も大変だけど、サポーターに攻撃される警察の人たちも大変。

  • destabilizzazione:(政治・経済の)不安定化、動揺。
  • tar:tribunale amministrativo regionale:州の行政裁判所
  • sentenza:判決、判決文。(判決の)宣告、裁定。格言、金言、警句。意見、見解。意味、意義。
  • la sentenza del Tar di Catania:カターニャ行政裁判所の判決。
  • etneo:エトナ山の。
  • la squadra etnea:カターニャ(サッカー)。
  • tifoseria:熱狂的ファン、サポーター、追っかけ。(tifosoを集合で呼ぶとき)
  • antidoto:解毒剤。(悪弊などに対する)対抗(防御)策、救済手段。
  • anamnesi:(プラトン哲学の)アナムネーシス、想起。既往症。ミサの記念唱。