ボランティアガイド講座

川崎の空

今日の午前中は開港記念会館の人が講師の歴史の授業。話がとーーーーっても面白い人だった。こういう先生がいると、この講座を受けて良かったと思う。
何度も習っている、ペリー来航の話も、この人から聞くと少し違う。ペリーがいたのは2ヶ月もの期間であること、その間東京湾に浮かぶ黒船を庶民がどんな風に、どこから見ていたのかということ、上陸した外国人たちと庶民との関わり方‥今日のテーマは東海道東海道で運ばれた手紙とか、面白い資料もあって、開港記念会館の資料室に行きたくなっちゃった。

午後は川崎に移動して、川崎のガイドの人たちに案内してもらった。八丁畷から歩き始めて東海道を歩いた。

駅からすぐのところに、東海道の図があった。道は今もあまり変わっていない。

川崎にあった川はほとんどが暗渠になっているけど、**橋という地名がいくつも残っている。これは、保存されていた橋。川が無くなってから蚊が減ったみたい‥。

途中で出会ったねこ♪

かわいいお地蔵さんたち。誰が帽子作るんだろう‥。

稲毛神社にあった十二支のひとつ、戌。かわいい‥。自分の干支を探す時間は無かった‥。

稲毛神社で野球していた子供たち。

今回は鎌倉より短くて、1万歩のコースでした♪