ソレントへ…

船で次に向かったのはソレント。酔い止めを飲み、ウトウトしていたら、40分くらいで港に着いた。崖の景色が大好きな町。これでたしか4度目。
疲れていても歩いて上りたい道があって、二人で上る。バスに乗っていく人が多いケド、上のチェントロに向かう道も、最後にある階段も素敵なのだ。階段を登ったら人がにぎわう広場に出る。町を散策しながら、町の少し外れにあるホテルを目指す。
散策するうちに夕日が沈み、ホテルを探し始めた頃にはだいぶ暗くなっていた。町からどんどん離れていくから歩く人も少ない。地図にあるマリーナグランデっていう通りがなかなか見つからない。すれ違った人に聞いたら、すぐ先にあるって言われたのに、どれだけ歩いても見つからない。そのまま歩き続けていたらスクーターのおじちゃんに出会い、説明を聞いて通りすぎたらしいとわかった。戻ってみたら、途中で降りていく階段があってその先がマリーナグランデだった。やっと見つけたーー。
階段の途中の果物屋さんにいつも見かけるでっかいレモンがあるなぁと思ったら、これはチェードリ(CEDRI)という食べる品種のレモンだと教えてくれた。ずっとただのでかいレモンだと思ってたよ。これと洋ナシを買い、ホテルの場所を確認して歩く。マリーナグランデは港の目の前の通りだったから、ホテルは本当に海の目の前。ベランダが海にせり出している素敵な場所。
ホテルに着くと待ち構えていたように、名前を言われた。大変だったって言ったら、着いたんだから気にするなって言われた。確かに。バスタブつきの部屋にしてもらってやっとチェックイン。
皆親切そうだし、きれいなホテルで海にせり出したベランダもあっていい感じ…って思っていたらさすがはイタリア。やっぱりちゃんとトラブルが待っていた。お風呂に入ったら、溜めたお湯が流れないのだ。電話したら明日まで待てって言われちゃった。流したいから電話したのに…ふんだ。